『小指重心だと、ふくらはぎ外側が張ります』byお客様

 

 

View this post on Instagram

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿

◆『小指重心だと、ふくらはぎ外側が張ります』byお客様◆

 

ししゃも脚に悩まれるお客様。

ウォーキングレッスン中。

 

後方の足の重心が「小指側」になるクセが。
そのまま歩き続けると、ふくらはぎ外側が太くなりやすいです。

 

理想的な重心は小指と親指の間あたりです。

何度が練習すると、理想的な重心の位置に。

 

その後、小指側の重心にすると、
『小指重心だと、ふくらはぎ外側が張ります』byお客様

 

すごいです!
その感覚を短時間で感じられるようになったの、すごいです!

 

張る状態が続くと、筋肉が鍛えられてしまうので、
太くなってしまうのです。

 

関連記事

  1. グラつく靴。太い脚を作りやすい

  2. ウォーキングレッスン中。かなり上達のお客様

  3. ゆっくり歩く→脚が太くなる【歩きクセ】をご自覚しやすい

  4. 足裏や指を動かして歩く→脚の形がキレイに

  5. 【ふくらはぎ外側太い方】あるある・後ろ足の曲げ方

  6. ヒール靴。グラグラ歩行。太いふくらはぎの原因