ふくらはぎ外側が太くなる歩き方

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿


◆ふくらはぎ外側が太くなる歩き方◆

 

【ふくらはぎの外側の張り出し】にお悩みのお客様。

 

歩く時の足元拝見。

 

【小指側に重心】が乗るクセが。

 

 

ふくらはぎ外側に負担が掛かり、
張り出す原因に。

 

 

【重心は中央】が脚やせを狙える位置です。

 

 

こうすると、ふくらはぎ外側の
筋肉の張り出しが抑えられ、
脚の形が徐々にスッキリ。

 

足元も安定します。

 

 

関連記事

  1. 外側重心 → ふくらはぎ外側を太くしやすい

  2. 足裏を使えない歩行→ふくらはぎのだるさ&むくみ

  3. ピンヒールで歩く。グラつく。【たくましいふくらはぎに】

  4. モデル的ウォーキングで【ふくらはぎ外側太く】

  5. 【股関節のゆがみ】は下半身太りしやすい

  6. 小指重心歩き → ふくらはぎ外側太く