後ろの足の足裏を意識して歩く→安定歩行→脚やせに

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿

◆後ろの足の足裏を意識して歩く →→→ 安定歩行 →→→ 脚やせに◆

 

脚やせウォーキングレッスン中。

後ろ足の使い方。

 

【指と付根の間】を床にピタッとつけて、身体がグラつきにくくする
練習です。

 

これが出来るようになると、
安定して歩ける →→→ 脚やせ環境に

 

身体のグラつきは脚を太くさせる原因です。

 

ほとんどの方が
●後ろの足の足裏を意識して歩くことはなく
●身体をグラつかせている

と思います。
結果、脚を太くさせていると思います。

 

関連記事

  1. 身体揺れて歩く→ヒザの痛みの原因にも

  2. 扁平足歩き → 足元内側に傾く → ふくらはぎ太く

  3. お腹が出る歩き方は、脚が太くなる原因に

  4. 17kgダイエットしても脚が変わらなかったお客様の歩き姿

  5. 歩き方上達 → ふくらはぎホッソリのお客様にインタビュー

  6. 脚やせウォーキングのコツ【お尻にペンはさむ感覚】