扁平足 → 内側重心 → ししゃも脚原因

 

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します!

 

 

View this post on Instagram

 

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 ◆扁平足 → 内側重心 → ししゃも脚原因◆ ししゃも脚に悩まれるお客様。 『特に、ふくらはぎ内側筋肉がたくましいです』byお客様。 足を拝見すると、やや内側に傾いている感じ。 扁平足傾向でいらっしゃいました。 扁平足は土踏まずのカーブが浅いので、 内側に傾きやすい → ふくらはぎ内側がたくましくなりやすいです。 改善法の1つは、 靴の土踏まずあたりにインソールを入れます。 すると、内側への傾きが減る → 内側筋肉の負担減 → 脚やせ環境。 #ししゃも脚 #脚やせウォーキング #外反母趾 #脚やせ #下半身太り #下半身痩せ #上半身Mサイズ下半身Lサイズ #セルライト #美脚 #脚痩せ #ふくらはぎ痩せ #靴が合わない #糖質制限 #足裏のタコ #魚の目 #ダイエット #プロテイン #脚やせエステ二十三夜 #Beautifulleg #Troubleofthefoot #脚的痛疼 #在脚細 #脚線美

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿 –

◆扁平足 →→→ 内側重心 →→→ ししゃも脚原因◆

 

ししゃも脚に悩まれるお客様。
『特に、ふくらはぎ内側筋肉がたくましいです』byお客様。

 

足を拝見すると、やや内側に傾いている感じ。

扁平足傾向でいらっしゃいました。

 

 

扁平足は土踏まずのカーブが浅いので、
内側に傾きやすい →→→ ふくらはぎ内側がたくましくなりやすいです。

 

 

改善法の1つは、
靴の土踏まずあたりにインソールを入れる。です。

 

内側への傾きが減る →→→ 内側筋肉の負担減 →→→ 脚やせ環境に。

 

関連記事

  1. ハイアーチ&角質は、脚太くなる原因

  2. X脚&下半身太り

  3. 『股関節のズレ。分ります』byお客様。下半身太りの原因にも

  4. パンプスで不安定な歩き。脚太くなる原因に

  5. 外反母趾テーピング。ししゃも脚改善

  6. 自粛の今考えてみてね【なぜ自分の脚は太い?】