X脚、ししゃも脚にお悩みのお客様

 

X脚、ししゃも脚にお悩みのお客様。 扁平足気味 →【土踏まず側に重心が傾きやすい】。 それがX脚の原因に。 さらに。 重心が傾くということは、負担が掛かっていることなので、 【ふくらはぎ内側が太くなる原因に】 それでいて、外側重心(小指側に重心が掛かる)で歩いていらっしゃるので、 【外側筋肉に負担を掛け、太くなりやすい】 結局、ふくらはぎの内側も外側にも負担を掛け、太くし、ししゃも脚を 作っているようでした。 改善策として、私ならまずは【偏平足対策】をします。 ●このお客様に合う靴を選ぶ。 ●その靴に入れる、土踏まず側に重心が傾きにくい、インソールを作成。 これだけでも、傾きが軽減するので、 ふくらはぎ内側&外側の筋肉の負担が減り、脚が変わっていくと思います。 #ししゃも脚 #脚やせウォーキング #外反母趾 #脚やせ #下半身太り #下半身痩せ #上半身Mサイズ下半身Lサイズ #セルライト #美脚 #脚痩せ #ふくらはぎ痩せ #靴が合わない #糖質制限 #足裏のタコ #魚の目 #ダイエット #プロテイン #脚やせエステ二十三夜 #Beautifulleg #Troubleofthefoot #脚的痛疼 #在脚細 #脚線美

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿 –

 

X脚、ししゃも脚にお悩みのお客様。

 

扁平足気味 →→→ 【土踏まず側に重心が傾きやすい】。

→→→ X脚の原因に。

 

さらに。

重心の傾きは、負担が掛かっていることなので、

ふくらはぎ内側が太くなる原因に。

 

それでいて、

外側重心(小指側に重心が掛かる)で歩いていらっしゃるので、

外側筋肉に負担を掛け、太くなりやすい。

 

結局、

ふくらはぎの内側も外側にも負担を掛け、ししゃも脚を作っているようでした。

 

改善策として、私ならまずは【偏平足対策】をします。

●お客様に合う靴を選ぶ。

●その靴に入れる、重心が傾きにくい、インソールを作成。

 

これだけでも、傾きが軽減します。

ふくらはぎ内側&外側の筋肉の負担が減り、脚がホッソリしていくと思います。

 

 

関連記事

  1. X脚&ししゃも脚

  2. 太い脚・外反母趾・X脚・股関節とヒザのお痛み

  3. 脚やせに大影響【立ち方】

  4. ししゃも脚を作りやすい「扁平足」

  5. 赤ちゃんのおむつ替えする方。座り方注意です

  6. ふくらはぎスネが張り、筋肉がついてお悩みのお客様の歩行