ハイアーチは重心が外側に傾きがち → ふくらはぎ外側を太くしやすい

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿


◆ハイアーチは重心が外側に傾きがち →→→ ふくらはぎ外側を太くしやすい◆

 

 

今、【太い脚】に悩まれているとしたら、
必ずと言っていいほど、脚が太くなる原因があります。

 

 

それを見つけるのが当サロンで行っている【フットカウンセリング】です。

 

 

あらゆる角度から脚が太い原因を探します。

 

 

足裏も拝見します。

 

このお客様は、毎日セルフマッサージをしたり、
脚やせエステに行ったり、様々に努力していましたが、
脚が変わらないということでした。

 

 

【ハイアーチ】(足裏の土踏まずのカーブが深め)の傾向がお有りでした。

 

 

●ハイアーチは重心が外側に傾きがち

→→→ ふくらはぎ外側を太くしやすい。

 

 

●ハイアーチは足裏自体が疲れやすい

→→→ ふくらはぎ筋肉が収縮しにくい

→→→ ふくらはぎを太くしやすい

 

 

靴に関して何も対処しないで歩き続けると、
脚がますます太くなると予想されます。

 

 

私の場合、まず着手するのは、
●その方に合った靴を選ぶ
●その靴の土踏まずにインソールを入れる

です。

 

 

インソールを入れると、
●理想的な重心の位置に。
●足裏の疲れが減る

→→→ 脚やせの環境です。

 

 

関連記事

  1. 足裏ハイアーチ → 太いふくらはぎの原因

  2. 上半身Sサイズ。ふくらはぎだけ太いお悩みのお客様

  3. ふくらはぎ内側、たくましくなりやすい【扁平足】基本の改善策

  4. 脚やせは【立ち方】から始まる

  5. 太い脚・外反母趾・X脚・股関節とヒザのお痛み

  6. 下半身太りの方に見られる【反り腰&ヒザ反り過ぎ】