底が固い靴 → 足裏が使いにくい → ふくらはぎムクミやすい

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿

◆底が固い靴 →→→ 足裏が使いにくい →→→ ふくらはぎムクミやすい◆

 

上半身すっきりスマート!
『でも脚が太いんです』byお客様。

 

ご愛用の靴での歩き姿。

●足指が使われていない
●足裏の柔軟性が少ない

 

ツルンと進んでいる感じ。
踏みしめているお足元ではないようです。
ふくらはぎがムクミやすい歩き方です。

 

 

なぜムクミやすいか。

→→→ ふくらはぎ筋肉の収縮ができにくい動き

→→→ 筋肉がポンプの仕事ができにくい

→→→ 老廃物が流れにくい

→→→ 脚がムクむ

 

 

【靴底が固すぎ】が原因の一つかと思います。

 

本来は、
●足の指で床を踏みしめる感じ
●足裏をしなやかに使う
それらの感覚が欲しいのです。

 

それが出来るようになると、
歩いているうちに【脚のムクミが減っていく】ことが多いです。

 

 

関連記事

  1. 靴の履き方も【脚やせ】に関係する

  2. 【太ももの前部が太いお悩み】のお客様の靴チェック

  3. 脚が太くなりやすいピンヒール

  4. 脚やせに向かうスニーカーの履き方

  5. 靴【理想的な履き方】】をされたお客様の感想

  6. 脚のムクミがつらいお客様の靴&歩き方