身体揺れて歩く→ヒザの痛みの原因にも

 

 

View this post on Instagram

 

◆腹筋を意識しない→身体揺れる◆ ヒザの痛みにお悩みのお客様。 原因は歩き方にある?と思われ、ご来店。 いつも通りの歩き方をしていただきました。 身体が左右に揺れます。 腹筋を意識していないのが大きい原因です。 身体が左右に揺れると、片足に負担が掛かり ヒザの痛みの原因に。 歩き方を改善することで、ヒザ痛みの軽減につながると思います。 #ししゃも脚 #脚やせウォーキング #外反母趾 #脚やせ #下半身太り #下半身痩せ #上半身Mサイズ下半身Lサイズ #セルライト #美脚 #脚痩せ #ふくらはぎ痩せ #靴が合わない #糖質制限 #足裏のタコ #魚の目 #ダイエット #プロテイン #脚やせエステ二十三夜 #Beautifulleg #Troubleofthefoot #脚的痛疼 #在脚細 #脚線美

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿 –

◆身体揺れて歩く→ヒザの痛みの原因にも◆

 

ヒザの痛みにお悩みのお客様。
原因は歩き方にある?と思われ、ご来店。

いつも通りの歩き方をしていただきました。

 

身体が左右に揺れます。
腹筋を意識していないのが大きい原因です。

 

身体が左右に揺れると、片足に負担が掛かり
ヒザの痛みの原因に。

 

ヒザの痛みは、様々な原因が絡み合っていると思いますが、
まずは歩き方改善で、ヒザ痛み軽減を狙いたいと思います。

 

関連記事

  1. グラつく靴。太い脚を作る原因にも

  2. 足元のグラつき → 太いふくらはぎに

  3. 脚やせウォーキング。後ろの指が床の上で安定→むくみにくい脚に…

  4. 【親指側に傾く&底が固い靴】は脚を太くしやすい

  5. 脚やせしにくい歩き方【身体左右に揺れすぎ】

  6. 『歩き方、コントロールできるものなんですね』byお客様