脚やせの基本。立ち方

 

 

View this post on Instagram

 

◆脚やせの基本。立ち方◆ 下半身太りにお悩みのお客様。 立ち方拝見。 上半身&腹筋を意識していないので、 少しお腹が出ている感じ。 この状態では、脚やせする歩行はできません。 立ち方を直してみましょう。 コツは、 ●頭の上から引っ張られるイメージ。 ●腹筋を意識。 この立ち方ができて、初めて脚やせ歩行ができます。 #ししゃも脚 #脚やせウォーキング #外反母趾 #脚やせ #下半身太り #下半身痩せ #上半身Mサイズ下半身Lサイズ #セルライト #美脚 #脚痩せ #ふくらはぎ痩せ #靴が合わない #糖質制限 #足裏のタコ #魚の目 #ダイエット #プロテイン #脚やせエステ二十三夜 #Beautifulleg #Troubleofthefoot #脚的痛疼 #在脚細 #脚線美

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿 –

◆脚やせの基本。立ち方◆

 

下半身太りにお悩みのお客様。

立ち方拝見。

 

上半身&腹筋を意識していないので、
少しお腹が出ている感じ。

 

 

この状態では、脚やせする歩行はできません。

 

立ち方を直してみましょう。

 

コツは、
●頭の上から引っ張られるイメージ。
●腹筋を意識。

 

この立ち方ができて、初めて脚やせ歩行ができます。

 

関連記事

  1. 『外反母趾テーピングで良くない重心を直せます』byお客様

  2. 1回のマッサージでふくらはぎ1.4cm減。ムクミ取りは脚やせ…

  3. グラグラしない歩行が脚やせの基本

  4. マッサージだけで細くした脚は元の太さに戻りやすい

  5. 左だけ脚やせマッサージ後『軽いです!』byお客様

  6. 『脚軽~い!』のお声を聞くのが好きです