片側重心で座る → 股関節のズレ → 下半身太りを呼ぶ

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿


◆片側重心で座る →→→ 股関節のズレ →→→ 下半身太りを呼ぶ◆

 

 

下半身太りに悩むお客様。

何気なく座っていらっしゃるお姿。

片側に重心が乗っています。

 

 

おそらくいつも、片側重心でいらっしゃるはずです。

 

 

この場合、【股関節のズレ】があるケースがほとんどです。

 

 

股関節がズレていると、下半身太りを作りやすいです。

 

 

ズレを放置したまま、
いくらマッサージを頑張っても、根本的な下半身やせには
結びつきにくいです。

 

 

まずは【股関節調整】をし、ズレが少ない状態にすることが
下半身やせには必要です。

 

 

関連記事

  1. 固い角質やタコがある→重心が掛り過ぎているサイン→脚が太くな…

  2. 肩の高さの違い → 股関節のズレ → 下半身太り

  3. 股関節のズレは下半身太りの原因に

  4. 足元が内側に傾く扁平足 → 脚を太くする環境

  5. お腹出る&腰が反る立ち方 → 脚を太くさせやすい姿勢

  6. X脚&むくみ