【靴をきちんと履く】脚やせの基本

 

 

View this post on Instagram

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿


◆【靴をきちんと履く】脚やせの基本◆

 

ヒモ靴の場合。
●片方はヒモがゆるめ。
●片方はしっかり結び直す。

 

 

歩いて違いがあるか確認していただきました。

 

 

『(しっかり結んでいる方は)フィットしています』byお客様。

 

 

このフィット感、大事。
靴と足の一体感があり、それで歩くこと、大事。

脚やせの基本です。

 

 

ヒモをゆるくしていると、結び直さずに履けてカンタンではあります。
でも、靴の中で足がズレやすく、足裏と脚に負担が掛かり【脚を太く】させる原因にも。

 

 

せっかくのヒモ靴なら、多少面倒でもヒモをしっかり結ぶ。
脚やせしたいなら実践してください。

 

関連記事

  1. 脚をむくませやすい、お客様のパンプス

  2. 脚やせを叶えたいならハイヒールは最小限に

  3. ピンヒール。脚やせを考えるなら、必要最低限のご使用に

  4. 外反母趾&脚やせにはオススメしにくい靴

  5. 【ヒモをきちんと結んで靴を履く】脚やせの大事な要素

  6. 靴【理想的な履き方】】をされたお客様の感想