正しくスニーカーを履く。脚やせの基本

 

 

View this post on Instagram

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿

◆正しくスニーカーを履く。脚やせの基本◆

 

スニーカーを履く時。

 

●靴に足を入れたら、カカトに靴を密着させるようにする
●ヒモの結び方。きつすぎず。ゆるすぎず

 

 

きちんとできると、足と靴に一体感があります。
脚が疲れにくく、脚やせの基本に。

 

できていないと・・・
靴の中で足がすべります。

 

すると、
脚に余計なチカラが入り、脚を太くさせる原因に。

 

こういう細かい環境作り。
する、しないで、長期的にみると脚の形に違いが。

 

 

サロンに通ってくださるお客様には、
靴の履き方、徹底的に直して頂いています。

 

 

同じ靴でも履き方を変えると、
『履き心地が全然違います』と分っていただけます。

 

 

関連記事

  1. グラつくスニーカー → 太い脚に

  2. 脚のムクミがつらいお客様の靴&歩き方

  3. 傷を作る靴→脚やせしにくい

  4. 足元グラグラスニーカーは脚やせしにくい

  5. 脚やせを阻む可能性がある靴

  6. 扁平足でフラットな靴使用。ふくらはぎ太くしやすい