【ヒモをきちんと結んで靴を履く】脚やせの大事な要素

 

 

View this post on Instagram

 

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿


◆【ヒモをきちんと結んで靴を履く】脚やせの大事な要素◆

 

スニーカーを履くとき、多くの方が、
【スポッと足を入れ、ヒモを結び直さない】と思いますが、
脚やせを考えるなら、もったいないです。

 

脚やせしたいお客様に靴の履き方をアドバイス。

 

●片足はヒモをきちんと結ぶ。
●片足はヒモはゆるいまま。

 

感覚の違いを感じていただきました。

 

ヒモをきちんと結んだ方
『靴と足の一体感があります』

『歩きやすいです』

 

ヒモをきちんと結んでいない方
『靴の中で足が動きます』

byお客様

 

【靴と足の一体感】が重要なポイント。
脚やせの大事な要素です。

 

関連記事

  1. 靴底が固い → 脚がむくむ原因の一つ

  2. 脚やせするには、ちょっともったいない靴

  3. スニーカーが全て脚に良い訳ではない

  4. スニーカー。ヒモをしっかり結ぶ、結ばないときの違い

  5. 脚やせするなら【靴の履き方】も大事

  6. 靴底硬い靴 → 脚をムクませやすい