スニーカー。ヒモをしっかり結ぶ、結ばないときの違い

 

 

View this post on Instagram

 

◆スニーカー。ヒモをしっかり結ぶ、結ばないときの違い◆ 片方の靴だけ、しっかりとヒモを結んで歩いてみると、 感覚が違います。 お客様曰く『(しっかり結んだ方は靴が)フワフワしない』 『フワフワすると指が泳ぎます』 スニーカーのヒモはしっかり結びましょう。 「きつすぎず、ゆるすぎず」「靴と足の一体感」がある感じがナイスです。 たかが、ヒモではないですよ。 この小さな積み重ね、するかしないかで、脚の健康が変わってきます。 #ししゃも脚 #脚やせウォーキング #外反母趾 #脚やせ #下半身太り #下半身痩せ #上半身Mサイズ下半身Lサイズ #セルライト #美脚 #脚痩せ #ふくらはぎ痩せ #靴が合わない #糖質制限 #足裏のタコ #魚の目 #ダイエット #プロテイン #脚やせエステ二十三夜 #Beautifulleg #Troubleofthefoot #脚的痛疼 #在脚細 #脚線美

Takako Kawabataさん(@kawabatatakako)がシェアした投稿 –

◆スニーカー。ヒモをしっかり結ぶ、結ばないときの違い◆

 

片方の靴だけ、しっかりとヒモを結んで歩いてみると、
感覚が違います。

 

お客様曰く、

『(しっかり結んだ方は靴が)フワフワしない』

『フワフワすると指が泳ぎます』

 

スニーカーのヒモはしっかり結びましょう。

「きつすぎず、ゆるすぎず」

「靴と足の一体感」がある感じがナイスです。

 

たかが、ヒモではないですよ。
この小さな積み重ね、するかしないかで、脚の健康が変わってきます。

 

関連記事

  1. 脚やせにお勧めしにくい靴

  2. ピンヒール。脚やせしにくい

  3. 底が固い靴 → 足裏が使いにくい → ふくらはぎムクミやすい…

  4. 脚やせしにくい、不安定なスニーカー

  5. ヒール靴の影響。外反母趾が痛くなったお客様

  6. 柔らか過ぎる靴。太い脚の原因に