外反母趾テーピング→歩き方安定→脚やせしやすく

外反母趾の場合、理想的な体重移動ができにくく、
多くは外側(小指側)に重心が掛り、ふくらはぎの外側が太くなる傾向が。
マッサージをして一時的にホッソリしても、歩けばまた太くなります。

ですから、これ以上外反母趾が進行しないよう、
できれば、外反母趾が改善するようなアプローチをいろいろとしています。

外反母趾テーピングはその一つ。
お客様がご自分でテーピングができるようレッスンしています。

●親指が理想に近い位置にある→→歩き方安定→→脚やせしやすく。
よって、なるべく長時間テーピングしたほうが脚やせしやすい訳です。

動画は外反母趾テーピングが上達されたお客様。
ほぼ毎日テーピングされてるそう。

一度つけ方を習得したら、ずっと使える外反母趾テーピング。

 

関連記事

  1. 『外反母趾テーピングして歩くと全然ラクです』byお客様

  2. 外反母趾テーピング「歩きやすいです」byお客様

  3. 身体の傾き。腰・ヒザ・外反母趾の痛み

  4. 外反母趾テーピングの習慣化→脚やせする環境

  5. 外反母趾の手術経験をお持ちのお客様

  6. 筋肉痛の位置が変わってきましたby外反母趾テーピング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。